歯ぐきが腫れた・出血する~歯周病専門医による歯周病治療~

歯ぐきが腫れた・出血する~歯周病専門医による歯周病治療~

なぜ歯周病の治療が大切なのか?

日本人の歯の喪失原因の40%が歯周病と言われています。消化器官の入り口である口腔内の健康を維持するための責任が我々歯科医療従事者です。日本人の歯を失う原因の多くを占める歯周病を治療することで、5年後・10年後、いつになってもご自身の歯で食事ができ、全身の健康維持ができるかどうかに大きく影響します。したがって、この歯周病を治癒させ、克服することが皆さまにとってもとても重要です。

なぜ歯周病の治療が大切なのか?

歯周病は健康な状態から重度歯周病といって大きく骨が吸収してしまう状態になるまで、症状が出にくいため医療機関を受診したときには予想以上に歯周組織を失っている場合もあります。
骨を大きく溶かしたり、歯肉を出血し易い状態にしている原因が歯周病細菌です。この歯周病細菌が歯と歯茎の間の溝に集まることで歯周病が発症、増悪します。歯石はこの歯周病細菌が増加しやすい環境を作るため、確実に除去していくことが大切です。

なぜ歯周病の治療が大切なのか?

歯周病専門医による歯周病治療

歯周病専門医による歯周病治療

歯周病専門医は、歯周病についての知識や治療の経験が豊富な歯科医師です。当院院長歯周病学会専門医日本臨床歯周病学会認定医の認証を受けています。そのため専門知識をいかした診断・治療が可能です。他院で抜歯と診断された場合も、当院では残せる可能性があります。ぜひ一度相談にいらしてください。

歯科用顕微鏡を用いた歯周病治療

歯周病専門医による歯周病治療

歯周病専門医による歯周病治療

歯周病は歯と歯ぐきの溝(歯周ポケット)に潜むプラーク(歯垢)や歯石の中に含まれる歯周病の原因菌が作用して進行していきます。しかし、この歯周ポケットの奥深くに潜む細菌や歯石を除去することは簡単ではありません。歯周病専門医であり、歯周病治療の教育を受け、熟練した技術が必要です。通常の、歯石除去や3ヶ月に一度の歯石の除去では取り残しが見受けられることもあります。

当診療所では歯周病専門医による治療に加えて、歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)を用いた精密治療を行なっています。この歯科用顕微鏡を用いることで歯周ポケットの奥深くに存在する細菌や歯石を確実に除去できます。
一度、当診療所で歯科用顕微鏡を用いた歯周病治療を受けてみてはいかがでしょうか。

歯周病専門医とは?

歯周病専門医とは?

  • 歯周病専門医とは?
  • 歯周病専門医とは、日本歯周病学会が歯周病を専門的に治療するうえで、十分な技量と知識を持っている歯科医師を認定したものです。専門医の資格を取得するには、5年間研修、あるいは認定医取得後2年間研修施設で研修で、歯周病治療に関する知識と技量を習得し、専門医試験に合格しなければなりません。
    この資格は5年ごとに更新する必要があるため、常に歯周病に関する最新の知識と技術を有していなければ資格を維持することができないのです。歯周病専門医の資格取得者は全国の歯科医師のわずか1%になっています。

    当院の院長はこの歯周病専門医の資格に加え、日本臨床歯周学会認定医の認証を受けています。この資格両方を取得している歯科医師は多くありません。歯周病の治療は専門的な知識と技術がなければ治療が難しい病気であるため、歯周病専門医が在籍する歯科医院での治療をおすすめします。

実際の治療映像

マイクロスコープを使用する事で、歯茎の下の(見えない部分)歯石を目視できます
歯茎の下に隠れた歯石を取り除きます

歯周病が全身へ影響する

冠状動脈性心疾患

心筋梗塞や狭心症の虚血性心疾患は、心臓の冠状動脈にアテローム性プラーク(血管沈着物)が形成され閉塞されていくことで生じる病気です。血管内に侵入した歯周病原性細菌やその病原因子などが、血流に乗って冠状動脈に達するとアテローム形成が加速化し、歯周病に罹患していると、心血管疾患の発症リスクは1.15~1.24倍高まると言われています。

糖尿病

糖尿病には網膜症・腎症・神経障害・末梢血管障害・大血管障害などの合併症があり、歯周病はこれらに続く第6の合併症と捉えられています。そのため糖尿病患者さんの多くに重度の歯周炎が見られます。歯周病患者は血糖コントロールが改善しにくくなります。したがって、歯周病治療を行うことで炎症が収まり、血糖コントロールの改善に影響を与えると考えます。

誤嚥性肺炎

気管に入った唾液中の細菌などが肺に感染して起こる肺炎が「誤嚥性肺炎」。高齢者に多く見られる病気の一つです。この病気の多くの患者さんから歯周病原性細菌が見つかっているのです。そのため、高齢者に口腔ケアを行い、歯周病原性細菌等の口内細菌が減少すると肺炎の発症率が下がることが報告されています。

早産・低体重児出産

妊娠中はホルモンの変化などによって歯ぐきの炎症が起こりやすくなり、歯周病になる人も少なくありません。これが「早産・低体重児出産」の危険度を高めているのです。最近の報告によると、歯周病にかかった妊婦さんに低体重児出産が起きるリスクは健常者の4.3倍程度と言われているのです。

歯周病治療の流れ

診査診断
口腔内写真、レントゲン、歯周組織検査(歯周ポケット検査、動揺度、歯肉退縮の量)CT、模型診断を交えて歯周病の状態、重症度を診断します。

arrow

arrow

治療計画
最初に行なった診査・診断をもとに歯周病治療の計画を立て、わかりやすく書類と図説にて説明します。

arrow

arrow

口腔衛生指導・スケーリング
口腔内をご自身でケアできるように、ブラッシング、デンタルフロスをはじめ口腔清掃の習得をしていただきます。

arrow

arrow

スケーリング・ルートプレーニング
歯周ポケット内の歯周病細菌や歯石、その他汚染物質の除去を行います。深い歯周ポケットを浅い歯周ポケットにかえることが目的です。

arrow

arrow

再評価

arrow

arrow

歯周ポケットが浅くなり改善した場合

arrow

メインテナンス
2~4ヵ月に一度歯周病の再発や悪化がないかを確認し、口腔衛生を行います。

arrow

歯周ポケットが深く改善していない場合

外科治療、再生治療において確実な細菌、歯石の除去を行い、失われた骨を元にもどす治療です。

arrow

arrow

再評価

arrow

arrow

メインテナンス
2~4ヵ月に一度歯周病の再発や悪化がないかを確認し、口腔衛生を行います。

日本で広く蔓延しています~歯周病~

歯周病検査

歯周ポケット検査

歯周ポケット検査

歯周病が進行すると歯と歯ぐきの溝が深くなり歯周ポケットを形成します。そして歯周ポケットは歯周病の進行とともに深まります。歯周ポケットの深さを測り、歯周病の進行度合いを把握します。

歯の動揺度検査

歯の動揺度検査

歯周病は進行にともない歯を支える歯周組織が破壊されるので歯のぐらつきが大きくなります。歯を揺らしてみて、どの方向にどのくらい動くかを確認し、歯周病の進行度合いを調べます。

レントゲン検査

レントゲン検査

レントゲン撮影をすると顎の骨の形状がわかります。歯周病が進行すると顎の骨が溶けていくのでレントゲン画像では黒く写ります。レントゲン画像によりどの部位の顎の骨が少ないかを把握できます。

細菌検査

お口の中のプラークを採取し、位相差顕微鏡で観察します。するとどの種類の歯周病の原因菌が、どのくらいの数、どのくらい活性化しているかが把握できます。それにより有効な治療法を考えていきます。

歯周病治療メニュー
SRP

スケーリングとルートプレーニングのことで、歯周ポケットの中のプラークや歯石を除去してから歯面をなめらかにして汚れの再付着を防ぎます。軽度の歯周炎の治療です。

SRP

歯周ポケットそうは術

中等度歯周炎の治療です。局所麻酔をしてから歯周ポケットの奥にこびりついた歯石やプラークをかき出します。膿や感染歯質も除去します。

歯周ポケットそうは術

フラップ手術

重度歯周炎の治療です。局所麻酔後に歯ぐきを切開したあと、歯根を露出させ歯根に付着する歯石やプラークを除去します。感染した歯肉も除去したあと、歯肉を縫合します。

フラップ手術

料金表

項目 料金
CT撮影

3次元的に骨の欠損や、吸収を把握するために撮影します。
CT撮影により確実な診断・治療方針を行うための検査
¥10,000
(税込¥11¸000)
歯周病細菌検査

歯周病の原因である歯周病細菌の質と量を把握するために行います。
歯周病治療や抗菌療法の選択基準の一つにもなる重要な検査
¥20,000
(税込¥22¸000)
抗菌療法

歯周病細菌を除去するために物理学的に除去する方法が最も重要ですが、それに+αして化学療法(抗生物質)の併用により重度歯周病や侵襲性歯周炎といった歯周病を治療する方法
¥30,000~
(税込¥33¸000~)
マイクロスコープを用いた精密治療

拡大視野のもと歯肉のより深くに存在する細菌や歯石の除去を行う方法
拡大率が最大24倍と肉眼ではみることのできない治療になるので細菌や歯石の取り残しが限りなく小さくできる治療となります。
¥10,000~
(税込¥11¸000~)